委員会立ち上げました。

本日、821のフジテレビデモ反省会にて、花王本社平日デモ委員会を立ち上げました。
今後、公式のご連絡を行うために、暫定的に当サイトをオープンいたします。

集まったメンバーについては、今後役割分担など若干の紹介を行いますので、しばらくお待ちください。

暫定自己紹介

代表:やる太郎◆
愛国産◆DfBRYe2tYk
71◆obfO59Um72
217◆Tn9C53pZ98i6
220の人◆8eLVFl8giA
三村◆XJgUzXDZ..
Check
スポンサーサイト



2011/08/28(日) | 第1回花王デモの軌跡 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

開催日について

開催日について2chの大規模OFFに書かれていますが、ここでの発表が公式とします。

日程 未確定です。目標は9月16日(金)です。
時間 未確定

雨天決行
荒天中止
Check

2011/08/28(日) | 第1回花王デモの軌跡 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

スタッフ募集

当委員会では、実施に向けてサポートスタッフを募集しています。


副代表(できれば女性の方)
コーラー(できれば女性の方)
警備スタッフ(当日ボランティアは別途募集します)
ニコ生などで当日中継をしてくださる方

<条件>
今後数回の打ち合わせに出席できる方

メールフォームから連絡をお願いします。
Check

2011/08/28(日) | 第1回花王デモの軌跡 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

デモでやってはいけないこと

注意事項について
このカテゴリはデモに際し、やってはいけないことを書いておきます。
この事項を守れない方は、参加をご遠慮ください。

・反○○国スローガン
 今回のデモは「偏向報道を行うテレビ局へのスポンサー行為について」です。
 特定の国に対し、異議を申し立てるものではありません。

・反民族的なスローガン
 上記に同様です。

・日本国以外の国旗の持ち込み
 上記に同様です。

・個人名を出すこと
 どんな形にせよ、出された方へ迷惑がかかります。
 個人名を出したスピーチ、プラカードなどは行わないでください。

・大きなもの、長い竿などの持ち込み
 デモ予定コース近くには、将来の日本を担う命を宿した妊婦さんたちがおられる可能性があります。
 万一の事故に備え、大きなものを持ち込むのはご遠慮ください。
Check

2011/08/28(日) | 第1回花王デモの軌跡 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

参加者の服装について

服装につきまして動きやすい服装、汚れても大丈夫な服装でお願いします。

エプロンについてもご協力できるかたは着けてください。
Check

2011/08/29(月) | 第1回花王デモの軌跡 | トラックバック:(0) | コメント:(1)

国旗の使用について(旧記事につき、参考まで)

大きい国旗については最小限の2本をこちらで用意するので持参は不要です。

国旗を持参される際は一般参賀のときの小旗くらいのものでお願いします。
Check

2011/08/29(月) | 第1回花王デモの軌跡 | トラックバック:(0) | コメント:(3)

主宰者より

主宰者のやる太郎です。

メールフォームは運営広報の217のメアドあてに届くのですが、いまのところ国旗のサイズについてのご意見があったという報告はありません。
217も仕事がありますからタイムラグはありますが。

国旗のサイズについては何かしらの思想が動機で制限しているわけではありません。

1つには水天宮に近く、デモ予定日が戌の日であるということ。
デモ隊は車道を歩くのですが、それでも交差点では一般歩行者と交差してしまいます。

2つ目ですが、国旗とプラカードの表示が被るという指摘が21日のデモのときにも上げられていましたので考慮しました。

プラカードも大きすぎるものは1つ目の理由で懸念があるのでプラカードが小さくなる分、見えやすくする配慮は必要になるでしょう。

ではプラカードの大きさのはどのくらいが基準になるでしょう。
8.21のデモではA2くらいのサイズが最も大きかったですね。
これなら紙を手に持つだけですみます。
A1サイズに50ch未満の柄のついたものもありましたが、このくらいが限度でしょう。
このサイズでも持ってくるのも行進するのも負担大きいです。
これ以上大きくなると歩きにくいし他のデモ参加者にもかなり気を使わないといけません。

大きな国旗や大きなプラカードを持って参加したい方がいらっしゃるなら、メールフォームで相談してくださいますか? ご相談まで拒否するようなどこぞのテレビ局のようなことはしないです。

どうかそのあたりは信頼していただいてお話くださいませんか?

2chだと本当に参加する気のある方のご意見かどうか、または何人の方のご意見か分からないので、メールフォームにてお願いします。


Check

2011/08/30(火) | 第1回花王デモの軌跡 | トラックバック:(0) | コメント:(3)

デモのコースについて

デモのコースについて、2chでのご提案や、お散歩動画などありがとうございます。

現時点ではいくつかルート案を立てておりますが、警察との折衝の上確定すると思います。

また、安全管理上、ルートを発表するしないもお約束できません。

大変申し訳ありませんが、ご承知いただきたくお願いします。

Check

2011/08/31(水) | 第1回花王デモの軌跡 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

国旗についてその2

一回目のお知らせが不明瞭なため、ご迷惑をおかけしまして申し訳ありません。

重ねて申し上げますが、日本の国旗や日の丸に制限をかけるものではありません。
(他国の国旗は除きます)

お手持ちの国旗があり、荷物に余裕のある方はお持ちください。
しゃもじに日の丸も洒落が効いていると思います。
日の丸エプロン、いいですね。
フェイスペインティング? 運営スタッフに塗ってください!

ただ、「これは大きいかな?」と感覚で思われる場合、ぜひともメールフォームからご一報ください。
(安全管理上、どれくらいお持ちいただけるのか、運営委員会に把握させてください)

よろしくお願いします。


Check

2011/08/31(水) | 第1回花王デモの軌跡 | トラックバック:(0) | コメント:(5)

チラシについて

チラシを配布したいとのご照会をいただいております。
また、公認チラシの作成を検討しております。

1)公認チラシを作成した場合、配布のお手伝いをしてくださる方
2)個人的に作成したチラシを配布したい方

※配布しきれずに余った場合は、個々の責任で廃棄をお願いします。

ともに、メールフォームからお問い合わせをお願いします。
なお、個人的に作成したチラシを配布する場合は、事前チェック&当日配布前チェックをさせていただきます。



Check

2011/08/31(水) | 第1回花王デモの軌跡 | トラックバック:(0) | コメント:(2)

 |  ホーム  |  »