第三期運営委員の紹介

第三期運営メンバーを紹介します。

代表・・・・・・・・松田
         吉川 水戸 綾小路

サポート・・・・・旧運営
撮影協力・・・・碧庵 bolan



三期運営より挨拶

初めまして、第3期花王デモ 新代表の松田です。
花王デモ第3期の開催につきまして
詳細は順次公式サイトで発表して参ります。
2chスレには
『 花王デモ3期運営◆vXmfRr7/C4j/ 』
のコテトリで書き込みます。
名無しやその他のトリップで運営側の意見や
お知らせ等を書き込むことはありませんのでご留意下さい。

第3回花王デモの成功の為、新運営一同尽力致します。
引き続き皆様のご理解ご協力をよろしくお願い致します。


ご意見・ご要望のある方は右側メールフォーム
もしくは
3kikao@gmail.​com
宛にお問い合わせください。
(お手数ですが @ に書き換えてお送り下さい。
 メールフォームも三期専用アドレスに再設定済みです。)


Check
スポンサーサイト



2011/11/23(水) | 活動報告 | トラックバック:(0) | コメント:(-)

4期代表からの挨拶と今後の活動について

初めまして。

このたび4期運営を努めさせてただきます
銀ちゃん ◆SerjIXstQcIz です。よろしくお願いします。

花王デモ・花王不買運動の根幹を成し、支えてくださっているのは大勢の主婦・女性の皆さんです。
女性が参加しやすいデモにできるよう心がけていきたいと思っています。
もちろん、男性の皆さんの力強い声や警備などのボランティアも重要です。
皆で力を合わせてよいデモにできるよう、お力添えをよろしくお願いします。


4期としては、今後の活動について以下のように考えています。

■6月下旬の茅場町デモ
1期・2期と同じ要領で、花王本社周辺でデモを行いたい、と考えています。
具体的な日付については、これから警察・公安の方々とお話をさせていただいて決まりますが、一番効果を発揮できると思える日を選びたいと思います。


それと、もし余裕があれば、平日に動けない方用に
■日曜・休日の街宣チラシ配布
GW期間中(4/28-5/6)、「お台場ハワイ・フェスティバル」というイベントが、
パレットタウン・MEGA WEB・ヴィーナスフォートで開催されます。
フジテレビの目と鼻の先です。
最寄り駅の東京テレポート駅で、先回の幕張と同じように街宣チラシ配布をできないか、と考えています。

ただ、GWまで3週間しかないことと、もしかしたら4期運営が私一人になるかもしれないこと、
街宣チラシ配布の許可をいただけるかどうか、などの要因により実現できないかもしれません。
その場合は、5月中の日曜日に計画します。

それで、デモや街宣チラシ配布について、みなさんのご意見をお寄せください。
すべてを取り入れるのは難しいかもしれませんが、すべてに目を通して考慮させていただきたいと思います。

ご意見・ご質問・4期運営への応募は kao.demo.4ki@gmail.com までお寄せ下さい。
《《《4期運営募集要項》》》
Check

2012/04/12(木) | 活動報告 | トラックバック:(0) | コメント:(-)

引継ぎを行いました

 こんにちわ

 昨日3期運営の皆さんと都内でお会いして、正式に引継ぎを行いました。
これからは4期運営で公式ブログの更新を行います。

 4期運営は、デモの開催時期を6月下旬で考えています。
引継ぎ後、警視庁警備課の方にお電話してその旨をお伝えしました。
「予定があまりにも先なので、ほかの警備状況がわからない。希望している日がデモ実行可能かははっきりと言えない」
というお返事をいただきました。
連休明けにお時間をとっていただけるので、打ち合わせに行ってきます。
Check

2012/04/21(土) | 活動報告 | トラックバック:(0) | コメント:(-)

デモ実行日が内定しました

こんにちは。

本日警視庁にて、警視庁警備部の方々と打ち合わせを行い、デモ実行日が内定しましたのでお知らせします。

日時:2012年6月26日(火) 12:00出発予定
場所:東京都中央区日本橋兜町15-3 坂本町公園
・現在デモルートについて、1.4kmと2.6kmの2つの案があり、警視庁警備部の方々と打ち合わせを重ねてゆきます。

■デモ実行日を花王株主総会予定日の2日前にした理由
 もしかしたら株主総会で、花王製品の不買運動および花王抗議デモが行われていることについて
追及してくださる方が現れてくださるかもしれません。
当日にデモが行われると、追及を受けても花王側は「確認できていないのでコメントできない」などの
逃げに出てくると思います。2日前に行えば、
(デモ実行)→(翌日何らかのマスメディアにて取り上げられる可能性がある)→(二日後の株主総会で取り上げられれば逃げることはできない)
という流れができるのではないかと思いました。
もちろんこれは一番うまくいった場合で、このようにいかないかもしれません。

これからコール案について、ボランティアの募集についてなど、こちらのスレッドと花王デモ公式サイトで告知させていただきます。
直接の運営は私一人なので対応がいくらか遅めになってしまうかも知れませんが、ご理解・ご協力よろしくお願いいたします。

ご意見・ご要望は、kao.demo.4ki@gmail.com までご連絡下さい。
Check

2012/05/09(水) | 活動報告 | トラックバック:(0) | コメント:(-)

デモの注意事項

当デモにおける注意事項を連絡します。

◆雨天決行・荒天中止◆
雨天でも、デモは行います。
しかし、雨ではチラシの受け取り率が極端に落ちるため、チラシ配布は行いません。

荒天中止の判断は、前日正午頃の天気予報で行い、前日夕方までに荒天中止の告知を行います。
運営公式ブログ、ツイッター公式アカウントにてご確認下さい。(2chは規制の場合もあるので緊急時は使用しません。)

◆雨具◆
雨具として、レインコート・ポンチョを推奨します。
傘は周囲の方にぶつかる可能性が高く、危険ですのでご遠慮下さい。
傘にプラカードを貼って使用することも、同様に危険ですのでご遠慮下さい。

◆服装◆
服装については、参加くださる皆様それぞれのライフスタイルに関わる事ですので運営から細かな指示・規定は致しません。
皆様が着ていて気持ちの良い服装で、可愛く、清楚に、実直に、おおらかに、気品高く美しく、華麗に、颯爽と、気軽に、と皆様の持つ日本人らしいイメージを取り入れつつご自由にお集まり頂ければと思います。

※可能な方は、エプロン・割烹着の着用をお願いします。気温と相談の上各自で判断してください。

※特攻服、軍服、コスプレなど、特異な服装はご遠慮下さい。
 特定の団体を主張する制服などもご遠慮下さい。

◆お荷物◆
個人のお荷物については徹底した自己管理をお願いします。
当日は警察関係者の方がたくさん来てくれる予定ですが、盗難・紛失についても各自お気を付け下さい。

◆キャリー・カート◆
キャリー・カート等は、駅のコインロッカーなどを利用し、極力持ち込まないようにお願いします。
持ったまま参加の場合には、事故防止のため隊列の最後尾にお願いします。

◆プラカード◆
並んで歩く周囲の方の迷惑にならないサイズ(最大A2サイズ:42 × 59.4 センチ)にして下さい。
花王デモの趣旨に沿った内容でお願いします。
言語は日本語と英語のみとし、事実確認の取れない内容や、特定の個人・団体を誹謗中傷する内容のものは禁止します。
花王デモの趣旨に沿わない、または過激な内容のプラカードを見かけた場合は、退去をお願いすることがあります。

◆国旗◆
日本国旗(日の丸)のみとします。
サイズは、並んで歩く周囲の方の迷惑にならないサイズ(最大A2サイズ:42 × 59.4 センチ)にして下さい。
当デモは、女性や小さいお子様が参加されるだろう事を鑑みて、事故防止のためにも"片手で制御出来る大きさ"という、ある程度の基準はあってしかるべきと考えます。

◆のぼり◆
当デモでは、のぼりは使いません。持込もご遠慮下さい。

◆チラシ◆
今回のデモでは、チラシはすべて運営が用意しています。
運営が確認していないチラシを独自に配布することはご遠慮下さい。
持ち込みを希望される方は、必ず前日までに運営までご連絡下さい。内容を確認し、デモ当日には一旦全て運営にて引き取らせて頂きます。
当日は、運営スタッフ以外からチラシを受け取らないで下さい。

◆ごみ◆
ごみは、各自で持ち帰って下さい。
公園のゴミ箱に捨てたり、道路などにポイ捨てすることは、ご遠慮下さい。

◆物販禁止◆
公園の規約上、物販などの売買行為は禁止です。利益の有無を問わず、行わないでください。
デモの前後を問わず、売買行為を確認した場合は、早急に退去して頂きます。

◆公園施設について◆
公園内の施設及び樹木などを傷付けるようなことはしないで下さい。
公園灯、その他公園施設から電源を取るようなこともしないで下さい。

◆カンパ禁止◆
当運営は、カンパなどの金銭の支援は絶対に受け取りません。
当運営を騙ってカンパを行う者を確認した場合は、詐欺の現行犯で警察に引き渡します。

◆勧誘について◆
花王デモでは他のイベントやデモの案内はしません。
運営・関係者が推奨する事も一切ありません。

◆撮影◆
●デモ参加者(撮影される可能性のある)の皆様へ
顔バレするとヤバイ方や恥ずかしいから撮らないでくれという方は、サングラスやマスクなどのご用意を当日お願いいたします。

●撮影ボランティア募集・登録について
デモ当日の撮影について3種類に分けて募集・登録をいたします。
ひとつは従来通りの報道・広報目的の撮影です。
もうひとつはデモ保守目的の撮影となります。
ご協力いただける方は、当日本部にてお申し出下さい。
以下、各々の活動内容とお願いについて記します。

1)報道・広報目的の撮影
特に撮影ルール・縛りといったものはありません。
皆様の良心にお任せし存分に撮影取材をお願いしたいと思います。
ただし(後に2)でも触れられますが)自分が撮影取材をしている最寄りで、トラブルや事故がおこった場合は是非その撮影を優先でお願いします。
皆様の腕で撮影した記録は、後に事実として有力な証拠となるからです。よろしくお願いいたします。
それ以外では、皆様が撮影されたものを出来うる限り早く公開するなどし、世間に広げることをお願いいたします。

2)デモ保守目的の撮影
こちらはデモ参加者で、撮ったものうpするの面倒だ!
でも歩きながらビデオでデモの様子を記念として撮りたい、
東京の隠れた名所を撮りながら歩きたいという方にうってつけです。
ただ世の中そんな美味い話ばかりで終わるはずがありません。
皆様には大切な役割もあるのです。
前回デモではトラブルが全くありませんでしたが、今回もないとは限りません。
秘かに工作員が挺団に紛れ込み暴走したり、歩道の目撃者が不快になるような工作をしかけることも考えられます。
そんな時が、こちらの隊の出番です。
格闘技の心得のある警備と協力し、報道・広報隊のセミプロカメラマン(プロもたぶんいます)
と同時に撮影すれば証拠として鉄板ですし、皆様の存在に工作員は何もできず、活動を断念することも考えられます。
というわけで撮影好きはもちろん下記条件に一つでも当てはまる方は是非登録をお願いします。

A.家にビデオがあるが、子どもの運動会ぐらいしか使い道がないという方(HDVでなくてもDVでもう十分です)
B.撮るのはいいが、後の編集などまとめが面倒で、しばらくビデオを使っていないという方
C.とりあえずビデオは買ったが撮る対象がない、せっかくのビデオが無駄になっている方
D.花王デモを守るぞ!と心は燃えているが腕っ節が... そういえば家にビデオあったなという方

3)人数カウント動画を撮ってうpしまくるぞ職人
タイトル通りの職人さんを若干名募集します。
出発地点と解散地点の2カ所でデモ参加者が何名だったかカウントできる映像を撮って頂きます。
我こそはと思う職人さん、是非登録をお願いします。

【参加者のみなさんへ】
周囲にスタッフ証を持っていないのに撮影を行っている人がいましたら、速やかに周囲のスタッフ、あるいは警察の方にお声がけをお願いします。
Check

2012/05/18(金) | 活動報告 | トラックバック:(0) | コメント:(-)

デモのボランティア募集中

デモ当日のボランティアを次の通り募集致します。
ご協力頂ける方はメールフォームより、お名前(ハンドルネーム)と希望するボランティアの種類を明記の上お送り下さい。

※当日でもボランティア登録は可能ですが、なるべく事前にご連絡下さるようお願い致します。
※コーラーは当日の募集は致しません。必ず前日までにご連絡下さい。

ボランティア参加を希望される方は、当日10時30分に集合して下さい。

【募集内容】
◆コーラー

各梯団の中程に入り、スピーカーを使ってコール・口上を読み上げます(スピーカーの担ぎ手は運営が用意しています)。
未経験の方もぜひご協力下さい。運営が全面的にサポート致します。
※こちらは花王デモの性質上、女性に限らせて頂きます。
◆チラシ配布
沿道にてデモ隊と並ぶ形で、運営で用意したチラシを歩行者に配布します。
※チラシは基本的に運営で用意いたします。
※持ち込みを希望される方は、必ず事前にご相談下さい。
※運営が確認していないチラシを独自に配布することはご遠慮下さい。
◆救護
各梯団の最後尾に付いて、急病人やケガ人が発生した際に、簡単な手当及び救急要請(119番)を行います。
◆整列
<出発前>
集合場所の整列準備、隊列完成時の人数のカウントを行います。
<進行中>
警備(梯団)と協力し、進行中の隊列が広がらないように参加者を促して、車との接触を防ぎます。
◆警備(梯団)
各梯団に付いて、不審者に対しての警戒を行います。
また、進行中の隊列が広がらないように参加者を促して、車との接触を防ぎます。
◆警備(チラシ配布)
沿道でのチラシ配布部隊に付き添い、チラシの補給を行いつつ不審者に対しての警戒を行います。
また、無許可チラシを配布している者を見つけた際には、近くにいる運営スタッフか警察に連絡して排除のための措置を取ります。
◆撮影
写真・動画・生中継などで、デモの様子を撮影します。
トラブル事例発生の際の記録もお願い致します。
※撮影に関する留意点は改めてご連絡します。

《出発前のみの業務》
◆誘導(路上)
 駅から集合場所まで、看板を持って道案内を行います。集合時間が過ぎたら業務終了です。隊列に加わって下さい。
集合場所内で参加者を誘導します。出発し始めたら業務終了です。隊列に加わって下さい。
 
ボランティアについてのご質問・ご意見も受付中です。
ご意見・ご要望のある方は kao.demo.4ki@gmail.com 宛にお問い合わせください。
Check

2012/05/18(金) | 活動報告 | トラックバック:(0) | コメント:(-)

コール案を募集中

第4期花王デモのコール案等を募集したいと思います。
花王デモの「当活動の趣旨・活動内容」を十分ご確認の上、kao.demo.4ki@gmail.com までお送りください。

【募集項目】
・沿道への呼びかけ、シュプレヒコール
・盛り込みたい内容や事例
 (フジTVの放送内容について、こんな点が許せない、花王のこんな点に疑問を感じている 等)
※放送内容については、番組名、放送日時等の一次ソースを添えて頂けると大変助かります
・第1~3期花王デモのコール内容について、良かったところ・直したほうがよいところ

過去に使用した呼びかけ・コールをご紹介します。
◆第3期◆
沿道への呼びかけ案
シュプレヒコール

◆第2期◆
コール案~周知用・その2
コール~花王本社前呼びかけ
コール案~周知用・その1
コール案~シュプレヒコール

◆第1期◆
コール行きます!
水天宮戌の日バージョン 範囲:国道50号~ゴールまで
【シュプレヒコール】*特に②の範囲は、花王への思いを、込めましょう
【花王本社近辺】範囲:坂元町公園~国道50号まで

頂きました内容は運営にてまとめ、後日コール案として発表します。
皆様のお力添えをよろしくお願い致します。
Check

2012/05/18(金) | 活動報告 | トラックバック:(0) | コメント:(-)

第4期花王デモのコース概略

第4期花王抗議デモのアンケートに、ご協力頂きありがとうございます。
『第4期花王抗議デモに参加されますか?』

アンケートの結果を基に、警察の方と調整を行いました。
その結果、坂本町公園 → 花王本社前 → 水谷橋公園 の2.6kmのコースで行進できそうです。
13時ごろに終わると思います。
時速3.2km(ゆっくりめ)で48分になります。消費熱量は150kcal、おにぎり0.9個分です。

ゴール地点となる水谷橋公園(中央区銀座1-12-6)は、下記の地図をご参照下さい
http://goo.gl/maps/5kuN

デモコースの詳細については、まだ若干の変更が生じる可能性があります。
26日の前の週に本申請に行きますが、本申請が終わりましたらデモコースを公表します。

お子さん連れの方で全行程行進するのが難しい方は、交差点などで途中から最後尾に加わる事ができます。
デモ一週間前くらいにはコースを公表しますし、とても分かりやすい所を通る予定です。

引き続き、デモのボランティアコール案を募集中です
皆様の参加をお待ちしています。
E-mail: kao.demo.4ki@gmail.com
Check

2012/06/07(木) | 活動報告 | トラックバック:(0) | コメント:(-)

チラシを注文しました

今日、デモ当日に配るチラシを注文しました。

一枚は「なぜ?花王不買運動」(緑のチラシ)と
   「ご存知ですか?偏向報道」(ピンクのチラシ)の
両面印刷を2000枚、
もう一枚は「テレビを変える不買運動」の片面印刷を2000枚、
計2種類4000枚です。持ちやすいように、受け取って頂きやすいように二つ折りにしました。
Check

2012/06/12(火) | 活動報告 | トラックバック:(0) | コメント:(-)

許可がおりました

今日、中央署に行って許可書を頂いてきました。



kyoka001.jpg



kyoka002.jpg
Check

2012/06/22(金) | 活動報告 | トラックバック:(0) | コメント:(-)

 |  ホーム  |  »