3期デモ日程について

皆様、お世話になっております。3期花王デモ運営です。

第3回のデモは、現時点では『年明け以降』の開催を予定しております

公式サイトのアンケートでは、年内開催の声も多く出ていましたが、
これから年内開催を計画すると、あらゆる方が多忙になる年末に近い時期になってしまうでしょう。
年末に差し迫ると、警察関係(警備)の方々も多忙であり、協力を得ることが困難なことも懸念されます。

できるだけ多くの方に、余裕を持って安心して参加して頂く為、また、デモの効果をより高いものとする為、運営にて協議の結果、開催時期を年明けと決定致しました。

年明け以降の出来るだけ早期の開催を目指して努力致しますので、どうぞご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。


ご意見・ご要望のある方は右側メールフォーム、
もしくは
3kikao@gmail.​com
宛にお寄せください。
(お手数ですが @ に書き換えてお送り下さい。)
Check
スポンサーサイト



2011/11/24(木) | 第3回花王デモの軌跡 | トラックバック:(0) | コメント:(-)

開催日と場所の方針について

第3回花王デモの開催時期については、先日ご報告した通り、年明けです。
その開催日と場所の方針が決定されましたので、ご報告致します。

【開催日】平日昼間
理由:花王不買運動は、主婦の方々が主体となって行なっていらっしゃるため、
主婦の皆さんが参加されやすい平日の昼間と致しました。

また、参加者の構成層に大きな変化を与える事を避けたいことも理由の1つです。


【開催場所】繁華街
理由:開催場所のアンケートでは、本社と繁華街で僅差で繁華街が上回っていました。
僅差ではありましたが、デモを開催していない新天地に打って出る事で、
花王不買運動の周知拡散の目的達成をより確実なものとするため
に繁華街と致しました。

具体的な場所と日時につきましては、現在協議中です。
早期に打ち出すことが出来るように致しますので、どうぞよろしくお願い致します。


ご意見・ご要望のある方は右側メールフォーム、
もしくは
3kikao@gmail.​com
宛にお寄せください。
(お手数ですが @ に書き換えてお送り下さい。)
Check

2011/11/25(金) | 第3回花王デモの軌跡 | トラックバック:(0) | コメント:(-)

開催日の議論の途中経過

開催日の議論の途中経過について、ご報告致します。

現在、開催日の候補について、下記の2件が上がっています。

・2012年1月20日(金)
・2012年1月27日(金)

【理由】
・平日であること
・地方から来られる方、有給休暇を取得して参加される方の負担が少ない金曜日であること
・学校などの冬休みが終わっていること
・大学センター試験が終わっていること
・花王の第3四半期中間決算報告が1/30(月)であるため、1月中であること

そして、以下の3つの懸念事項について、協議を重ねているところです。

【懸念事項】
1.年明け早期なのだから、可能な限り早い日程にすべきではないか
2.月の最後の金曜日は、忙しくて参加しにくいのではないか
3.1/30(月)の、花王の第3四半期中間決算報告の直前に設定すべきではないか

そこで、皆様からのご意見を賜りたいと存じます。

ご意見・ご要望のある方は右側メールフォーム、
もしくは
3kikao@gmail.​com
宛にお寄せ下さい。
(お手数ですが @ に書き換えてお送り下さい)

よろしくお願い致します。
Check

2011/12/01(木) | 第3回花王デモの軌跡 | トラックバック:(0) | コメント:(-)

花王不買運動と花王デモの役割

花王不買運動と花王デモの役割(解説)


 フジテレビは、度を越した偏向・捏造報道を繰り返し、歪んだ情報を毎日のように放送しています。
 これに、多くの視聴者が不満を持ち、フジテレビに向けて大規模な抗議デモが行われました。しかし、フジテレビはそれを無視して、偏向・捏造報道を続けています。
 フジテレビにとって、お金を払っていない視聴者は、意見を聞く相手ではないのです。

 視聴者は、どうすればフジテレビに偏向・捏造報道を改めてもらえるのでしょうか。
 その答えは、フジテレビにお金を払っている相手に訴えかけて、フジテレビへの資金の流れを絶つことなのです。その相手とはスポンサーです。

 フジテレビのスポンサーの中でも、花王は特に際立っています。
 CM出稿数においては、2位に3倍の差を付けての1位と顕著なものがあります。又、花王は消費者からの問い合わせを無碍にするなど不誠実な対応をしています。
 このことから、『フジテレビのスポンサーを止めて下さい』という訴えを、まずは花王に行なおうという動きが、インターネットを中心として起こりました。
 そうして始まったのが、花王不買運動なのです。

おかしなテレビに、スポンサーの不買で抗議して、資金の流れを絶つ仕組み

このように、花王不買運動で、花王の収益に大きな影響が出れば、フジテレビとのスポンサー契約を見直すことが考えられます。そうなれば、フジテレビは大きな減収となり、その番組制作・報道の姿勢を改めざるを得ないでしょう。
 花王不買運動は、【視聴者=消費者】の立場からフジテレビの健全化を促すことを目指しています。

 花王デモは、この花王不買運動の周知拡散を目的としています。
 花王不買運動に賛同されている方々は、多くの人にこの運動を知ってほしいと願っており、その意思を実現する手段として、私達は花王デモを開催します。
 私達は、花王がスポンサーとしての責任を果たし、消費者に見える形で示すまで、花王デモを続けていきます。

※留意点
 花王デモは、【ですます調】のコール・口上、マナーの良さを持って、多くの方々に丁寧に説明して、受け入れてもらえるものとし、周知拡散の目的を達成できるように配慮しています。


以上

花王デモ実行委員会



ご意見・ご要望のある方は右側メールフォーム、
もしくは
3kikao@gmail.​com
宛にお問い合わせください。
(お手数ですが @ に書き換えてお送り下さい)
Check

2011/12/07(水) | 第3回花王デモの軌跡 | トラックバック:(0) | コメント:(-)

第3期活動趣旨

第3期花王デモ実行委員会は、次の趣旨書に基づいて行動することを宣言します。
http://kaodoff.blog.fc2.com/blog-entry-61.html


また、花王不買運動と花王デモの解説を次の通りに示します。
http://kaodoff.blog.fc2.com/blog-entry-117.html

是非、ご一読ください。



ご意見・ご要望のある方は右側メールフォーム、
もしくは
3kikao@gmail.​com
宛にお問い合わせください。
(お手数ですが @ に書き換えてお送り下さい)
Check

2011/12/07(水) | 第3回花王デモの軌跡 | トラックバック:(0) | コメント:(-)

第3期開催日・開催地決定のお知らせ

お待たせ致しました。
第3期花王デモの開催日と場所を次の通り決定しましたのでお知らせ致します。

日時:2012年1月20日(金)
出発地:新宿 柏木公園(西新宿7-14)
※開始時刻は協議中ですが、前回同様ランチタイムの方向で検討しております。

多数のご意見ありがとうございました。

また、開催地決定に伴いまして、デモのルートについて皆様のアイデアを募集したいと思います。
JR新宿駅周辺で、
・おすすめの解散地点
・ぜひ通過したい場所
・デモの目的に照らし効果的と思われるコース
等々、公式メールフォームよりご自由にお寄せください。

ただし、警視庁より次のような指摘がありました。
・アルタ前の解散は望ましくない
・駅前のロータリーに進入するようなルートも避けて欲しい
・街宣車を使う場合は新宿通りはルートにできない←花王デモは街宣車を使う予定はありませんので、通過する案も可能と考えます。

沢山のご意見をお待ちしております。よろしくお願い致します。



ご意見・ご要望のある方は右側メールフォーム、
もしくは
3kikao@gmail.​com
宛にお問い合わせください。
(お手数ですが @ に書き換えてお送り下さい)
Check

2011/12/09(金) | 第3回花王デモの軌跡 | トラックバック:(0) | コメント:(-)

不買運動とデモの役割(解説) PDF版ができました

皆様お疲れ様です。
先日掲載致しました『花王不買運動と花王デモの役割(解説)』について、PDF版を作成しました。
http://kaodoff.web.fc2.com/chirashi/demokaisetsu.pdf
花王不買運動の周知拡散にお役立て下さい。


ご意見・ご要望のある方は右側メールフォーム、
もしくは
3kikao@gmail.​com
宛にお問い合わせください。
(お手数ですが @ に書き換えてお送り下さい)
Check

2011/12/13(火) | 第3回花王デモの軌跡 | トラックバック:(0) | コメント:(-)

【参考資料】フジテレビへのCM出稿数累計

株式会社ゼータ・ブリッジhttp://www.zeta-bridge.com/の「関東民放5放送局テレビCMオンエアランキング」(対象放送局:日本テレビ・TBSテレビ・フジテレビ・テレビ朝日・テレビ東京)のデータについて、2010年9月から2011年11月までを棒グラフにまとめたものです。

CM出稿累計数

ご参考までに。

ご意見・ご要望のある方は右側メールフォーム、
もしくは
3kikao@gmail.​com
宛にお問い合わせください。
(お手数ですが @ に書き換えてお送り下さい)
Check

2011/12/16(金) | 第3回花王デモの軌跡 | トラックバック:(0) | コメント:(-)

呼びかけ・コール案を募集します

皆様お疲れ様です。

既に幾つか案を出して頂いている状況ですが、改めて第3期花王デモのコール案等を募集したいと思います。
当ブログ右側の「当活動の趣旨・活動内容」を十分ご確認の上、メールフォームよりお送りください。

【募集項目】
・沿道への呼びかけ、シュプレヒコール
・盛り込みたい内容や事例
 (フジTVの放送内容について、こんな点が許せない、花王のこんな点に疑問を感じている 等)
※放送内容については、番組名、放送日時等の一次ソースを添えて頂けると大変助かります
・第1回・第2回花王デモのコール内容について、良かったところ・直したほうがよいところ


第2回で使用した呼びかけ・シュプレヒコールをご紹介します。(2期ブログより)
http://2ndkaodemo.blog.fc2.com/blog-category-4.html

頂きました内容は運営にてまとめ、後日コール案として発表します。
第3期花王デモの開催地は、新宿です。新たな層に、フジテレビ偏向報道問題及び、花王不買運動を知ってもらえる大きな機会と考えております。
皆様のお力添えをよろしくお願い致します。
Check

2011/12/19(月) | 第3回花王デモの軌跡 | トラックバック:(0) | コメント:(-)

ボランティア募集のお知らせ

デモ当日のボランティアを次の通り募集致します。
ご協力頂ける方はメールフォームより、お名前(ハンドルネーム)と希望するボランティアの種類を明記の上お送り下さい。

※当日でもボランティア登録は可能ですが、なるべく事前にご連絡下さるようお願い致します。
※コーラーは当日の募集は致しません。必ず前日までにご連絡下さい。

ボランティア参加を希望される方は、当日11時に集合して下さい。

【募集内容】
◆コーラー

各梯団の中程に入り、スピーカーを使ってコール・口上を読み上げます(スピーカーの担ぎ手は運営が用意しています)。
未経験の方もぜひご協力下さい。運営が全面的にサポート致します。
※こちらは花王デモの性質上、女性に限らせて頂きます。
◆チラシ配布
沿道にてデモ隊と並ぶ形で、運営で用意したチラシを歩行者に配布します。
※チラシは基本的に運営で用意いたします。
※持ち込みを希望される方は必ず事前にご相談下さい。
※運営が確認していないチラシを独自に配布することはご遠慮下さい。
◆救護
各梯団の最後尾に付いて、急病人やケガ人が発生した際に、簡単な手当及び救急要請(119番)を行います。
◆整列
<出発前>
集合場所の整列準備(ライン引き等)、隊列完成時の人数のカウントを行います。
<進行中>
警備(梯団)と協力し、進行中の隊列が広がらないように参加者を促して、車との接触を防ぎます。
◆警備(梯団)
<出発前>
公園内の不審者に対しての警戒を行います。
<進行中>
各梯団に付いて、不審者に対しての警戒を行います。
また、進行中の隊列が広がらないように参加者を促して、車との接触を防ぎます。
◆警備(チラシ配布)
沿道でのチラシ配布部隊に付き添い、チラシの補給を行いつつ不審者に対しての警戒を行います。
また、無許可チラシを配布している者を見つけた際には、近くにいる運営スタッフか警察に連絡して排除のための措置を取ります。
◆撮影
写真・動画・生中継などで、デモの様子を撮影します。
トラブル事例発生の際の記録もお願い致します。
※撮影に関する留意点は改めてご連絡します。

《出発前のみの業務》
◆誘導(路上)
 駅から集合場所まで、看板を持って道案内を行います。集合時間が過ぎたら業務終了です。隊列に加わって下さい。
◆誘導(集合場所)
集合場所内で参加者を誘導します。出発し始めたら業務終了です。隊列に加わって下さい。
 
ボランティアについてのご質問・ご意見も受付中です。メールフォームよりお寄せ下さい。


ご意見・ご要望のある方は右側メールフォーム、
もしくは
3kikao@gmail.​com
宛にお問い合わせください。
(お手数ですが @ に書き換えてお送り下さい)
Check

2011/12/23(金) | 第3回花王デモの軌跡 | トラックバック:(1) | コメント:(-)

 |  ホーム  |  »